すたりく
これまで、ポイントサイトを使ったお小遣い稼ぎ を複数の友人に勧めてきましたが、次のような相談を受けることがよくあります。
「たくさんのポイントサイトがあって、どれが良いのかわからない…」
「本当に稼げるポイントサイトはどれ? 」
「複数のポイントサイトをどう使い分ければいいかわからない 」
この記事では稼ぎやすいポイントサイトをランキング形式でお見せします。
ランキング1位のポイントサイトにすぐに登録したい方は「もっとも稼げるポイントサイトに登録する」を押して該当箇所へジャンプしてください。
またそれぞれのサイトの特徴やメリット・デメリットも合わせて解説するのでポイントサイトの使い分けもわかるようになります。
ポイントサイトってなんだか怪 しいと不安な方はまずはこちらの記事を読んでください。
ポイントサイトは安全なの?悪質・詐欺サイトを見分ける5つの注意点
タップできる目次
ポイントサイトの稼ぎ方は2種類
ポイントサイトの稼ぎ方には大きく2つあります。
一つは、少額ポイントを毎日貯めていく「コツコツ案件」、もう一つは1件当たりの金額が大きい「ガッツリ案件」です。
隙間 時間を使ってお小遣い程度を稼ぎたい方は「コツコツ案件」を行いましょう。
「コツコツ案件」は主に次のようなものがあります。
上記はモッピーのコツコツ案件の解説記事ですが、他のポイントサイトも似ているので参考になると思います。
一方、忙しくてポイントサイトを毎日使うのが難しい方や、月に5千円以上稼ぎたい方は「ガッツリ案件」をメインに行いましょう。
「ガッツリ案件」はポイントサイトごとに差がはっきり出るので毎日調査しています。その結果を5段階評価でお見せします。
稼げるランキング結果一覧
当ブログで調査・比較しているポイントサイトは大手11社です。
会員数も多く、安心して利用できるポイントサイトに限定しています。
現時点の稼げるポイントサイトのランキングは次の通り。
稼げるランキング(2021年1月版)
- 第1位:モッピー
- 第2位:ハピタス
- 第3位:ECナビ
- 第4位:ポイントインカム
- 第5位:ライフメディア
- 第6位:ちょびリッチ
- 第7位:ポイントタウン
- 第8位:アメフリ
- 第9位:げん玉
- 第10位:すぐたま
- 第11位:GetMoney!
ポイントサイトの評価や特徴を一覧表にまとめました。
クレジットカード | FX | 仮想通貨 | 証券・銀行 | 資料請求 | ショッピング | コメント | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
モッピー | 総合力No.1 | ||||||
ハピタス | ショッピング専用 | ||||||
ポイントインカム | クレジットカード強い | ||||||
ECナビ | ウエル活に最適 | ||||||
ライフメディア | ノジ活用 | ||||||
ちょびリッチ | クレジットカード最強 | ||||||
ポイントタウン | モニター用 | ||||||
げん玉 | お得なものだけ使う | ||||||
アメフリ | お得なものだけ使う |
それでは次の章から各ポイントサイトの特徴やメリット・デメリットを詳しくご紹介します。
第1位 モッピー|総合力No.1 一番おすすめ!
いま一番稼げるポイントサイトは、モッピーです。ここ数年でもっとも会員数、収益を延ばしています。
この業界の中では珍しく東証一部に上場している株式会社セレスが運営しています。
※すぐに会員登録したい方は下のリンクを押して読み飛ばしてください。
▶▶ モッピー会員登録へ
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
有効期限 | なし※ |
交換可能な中継サイト | ドットマネー|PeX |
プリペイドカード | VISA PREPAID |
モニター案件 | テンタメ |
※最後の獲得から6カ月間新たなポイントの獲得がない場合はポイント失効
ジャンル | 5段階評価 |
---|---|
クレジットカード | |
FX | |
仮想通貨 | |
証券・銀行 | |
証券・銀行 | |
ネットショッピング |
- ポイ活初心者
- 一番人気のポイントサイトを使いたい人
- あまり登録するポイントサイトの数を増やしたくない人
モッピーの主な魅力は、
の3つになります。それぞれ解説します。
高額案件に総合的に強い
モッピーはガッツリ案件にバランスよく高いポイントを出しています。
以下が調査期間中のモッピーの順位です。
ジャンル | 順位 |
---|---|
クレジットカード | 3位 |
FX | 1位 |
仮想通貨 | 3位 |
証券・銀行 | 2位 |
資料請求 | 1位 |
ショッピング | 1位 |
高額案件のジャンルではどれも平均以上の成績を出しています。
バランス良く平均以上の成績を出すのって大変なんだよ
ポイントサイトの数をあまり増やしたくたに方は、モッピーをメインに使えばかなり稼ぎやすくなります。
モッピーでコツコツ稼ぐ方法は、別記事「【コツコツ案件で5,000円稼ぐ】初心者におすすめ」をご覧ください。
使いやすい!
モッピーが使いやすいサイトと言えるのには2つ理由があります。
- ポイント価値が分かりやすい。1ポイント=1円
- サイトのデザインが分かりやすく直観的に操作できる
モッピーは1ポイント1円の価値なので、サイト上で10,000ptと表記されていれば10,000円相当の案件です。
一方、他のポイントサイトは2ポイント=1円や100ポイント=1円などさまざま。
ひとつ例とあげると、
左がモッピーで、右がポイントタウンの同じ案件の画面です。
モッピー
16,000円
ポイントタウン
8,500円
この案件ではポイントタウンはモッピーの約半分しか稼げないのです。
このように1ポイント=1円ではないサイトは、いちいち換算しないといけないので分かりづらいです。
例えば、
10pt=1円のポイントサイトで、ミニゲーム参加で「5ポイントプレゼント!」と言う企画と、1pt=1円のサイトで「0.5ポイントプレゼント」というのは、受ける印象が違いますよね。
どちらも同じ価値ですが、人は5ポイントのサイトの方が稼げる!と錯覚するのでそれを狙っているのです。
1ポイント=1円のポイントサイトは他に2つだけしかありません。(ハピタスとライフメディア)
また、サイトのデザインもユーザーが使いやすいようにデザインされています。
下はモッピーのトップーページ(スマホ)のキャプチャ画像です。
ミニゲームや本日限定の案件、ジャンル別ランキングなどわかりやすく配置されています。
トップページはこんな感じ
使い勝手が悪いバッグは自然と使わなくなるのと同じだね
2020年7月には、ついにモッピーのアプリ版がリリースされました。
ついにモッピー公式アプリが登場
基本的にはスマホ版モッピーと同じように設計されているので使いやすさは抜群です。
さらに毎回ID&パスワードの入力不要でワンタッチで起動可能、プッシュ通知でお得情報を見逃さないといったメリットがあるのでおすすめです。
アプリはポイント残高の確認やお得情報のチェックをサッとできるのでそういった使い方がおすすめ。
アプリ版モッピーは会員登録時に手動で紹介コードを入力しないと入会キャンペーンが適用されません。
具体的な手順は【入会キャンペーン】モッピーの新規登録は紹介経由がお得!で解説しています。
Amazonでもポイントが貰える
モッピーは、アマゾンで買い物をしてもポイントが貰える唯一のポイントサイトです。
Amazonで頻繁に買い物をする方は、モッピーは必須のポイントサイトです。
通常は0.5%還元ですが、ときどき2%還元にアップするキャンペーンを開催しています。
Amazonでポイントを貰うには、1つ条件があります。
それは、モッピーが発行している年会費無料のプリペイドカード「POINT WALLET VISA PREPAID」を発行し、それを使ってAmazonで買い物をすることです。
このプリペイドカードは、発行に関して審査がないので誰でも持てます。
POINT WALLET VISA PREPAIDは、モッピー公式のプリペイドカード。
モッピーポイント、クレジットカードなどからチャージでき、VISA加盟店でクレジットカードと同じように利用できます。
モッピーのポイントがチャージできるというのが一番の特徴です。
年間費無料のプリペイドカードを発行し、それを使ってAmazonで買い物をするだけで0.5~2%分のポイントがもらえます。
モッピーの無料案件で貯まったポイントをチャージしてAmazonで買い物すると、さらにポイントが貯まるという好循環になります。
還元率0.5%程度のクレジットカードなら他にもたくさんあるので、Amazon以外であえてこのプリペイドカードを使う必要はありません。
楽天カードなどを使った方がお得ですね。
Amazonで普段買い物する方は、モッピーを登録することを強くおすすめします。
2021年現在のAmazonでポイントを貯める方法を詳しく調べました。合わせてどうぞ。
Amazonはこのポイントサイト経由が一番お得!おすすめの貯め方は?
以上のようにモッピーは、
- ポイントの表記が分かりやすく
- サイトが使いやすい
- Amazonでポイントがもらえる
ので特に初心者におすすめです。
・無料で稼げるコンテンツ量がNo.1
・JALマイル、ANAマイルがもっとも貯めやすい
などの魅力もあります。
詳しくは「モッピーのおすすめの稼ぎ方・貯め方を伝授|がっつり稼ぐ!」も合わせてご覧ください。
▶▶ モッピー会員登録へ進む
一番会員が増えている人気No.1サイト
ここ数年モッピーの会員数はものすごい勢いで増えています。
会員数を公表している他社ポイントサイトとの比較グラフをお見せします。
モッピーのデメリット
他のサイトでは1年が多いのでちょっと厳しめです。
とはいえ、1ポイントでも貯めれば延長されるので普通にポイ活していれば全く気にする必要はありません。
万が一、数カ月ポイ活を休むことになった場合は、半年に1度ミニゲームなどで1ポイントを貯めて有効期限を延長しましょう。
おすすめは「モッピーガチャ」。
1日に1回ガチャが回せて、0.5~5ポイントが当たるので、1~2回まわせば確実に1ポイント以上が貯まります。
電子マネーなどは交換手数料が無料ですが、銀行に振り込んで現金化する場合は手数料がかかります。
例)
ゆうちょ銀行66円、三菱UFJ154円など
ですが、ポイント合算サイトの「ドットマネー」に一旦移行して、そこから銀行に振り込みすればすべて無料で現金化できます。
詳しくは「ドットマネーは完全無料のポイント交換できる中継サイト!増量キャンペーンで増えることも!」をご覧ください。
以上がモッピーのメリット・デメリットでした。
モッピーの具体的な稼ぎ方については「モッピーのおすすめの稼ぎ方・貯め方を伝授|がっつり稼ぐ!」で詳しく解説しています。
毎日こつこつ貯める方法を知りたい方は特に参考になると思います。
モッピーの会員登録
これからポイ活をはじめようとする人に一番おすすめのポイントサイトはモッピーです。
使いやすく、ポイントも高く、最も会員数が増えているポイントサイトです。
- いま一番稼ぎやすいポイントサイトを使いたい
- ポイントサイトの数をあまり増やしたくない
- 使いやすいポイントサイトが良い
モッピーの登録は以下のボタンからできます。
稼ぎやすさNo.1
✔1月31日までの期間限定キャンペーン中
✔登録は1分!その日にポイントも貯まる!
1月に入会した方限定で、2,000円相当がもらえる大型キャンペーンが始まりました。
ここまで高額の入会キャンペーンを実施しているポイントサイトは他にありません。
入会特典のもらい方は次の記事をご覧ください。この通りにやればだれでも入会特典をゲットできます。
【入会キャンペーン】モッピーの新規登録は紹介経由がお得!2,000円もらえる!
第2位 ハピタス|ネットショッピングが得意
2019年10月に抜本的な友達紹介制度の変更を断行し、広告のポイント数アップを目指すと宣言したハピタス。
宣言通り徐々に広告のポイントが上昇し、ランキング結果も軒並み改善しました。
総合力ではモッピーには負けますが、ネットショッピングに関してはやっぱりハピタスがおすすめです!
※最後のログインから180日間ログインがない場合は退会処理
ジャンル | 5段階評価 |
---|---|
クレジットカード | |
FX | |
仮想通貨 | |
証券・銀行 | |
資料請求 | |
ネットショッピング |
- ネットショピングをよくする人
ハピタスのネットショッピング案件の素晴らしい点は、
の3つです。
特に最後の保証制度がポイ活初心者さんにとって重要です。
それぞれ解説します。
ネットショッピング案件が高還元
ハピタスは、楽天市場などの人気ネットショッピング案件でポイント還元率が高いです。
参考:【ハピタス】ネットショッピング案件(楽天市場)の貯め方
例えば、ある日の人気のショッピング案件を他社と比較してみると、
ハピタス | モッピー | ECナビ | ポイント タウン |
ポイント インカム |
ライフ メディア |
ちょび リッチ |
げん玉 | ワラウ | アメフリ | Get Money! |
すぐたま | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LOHACO | 1位 | 1位 | 5位 | 3位 | 3位 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
DHCオンラインショップ | 1位 | 3位 | 1位 | なし | 5位 | 8位 | なし | 6位 | なし | なし | 4位 | 6位 |
楽天市場 | 1位 | 1位 | 9位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | なし | 1位 | なし | なし | 1位 |
PayPayモール | 2位 | 2位 | なし | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 10位 | 1位 | なし |
Yahoo!ショッピング | 2位 | 2位 | 12位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 10位 | 1位 | 10位 |
イトーヨーカドー | 2位 | 1位 | 2位 | なし | なし | 5位 | 5位 | 5位 | なし | なし | 4位 | 5位 |
ビックカメラ.com | 2位 | 7位 | 6位 | 5位 | 2位 | 12位 | 7位 | 7位 | 1位 | 10位 | 10位 | 2位 |
GU(ジーユー) | 2位 | なし | 2位 | なし | なし | 1位 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
saQwa(サクワ) | 3位 | 1位 | 3位 | なし | なし | 6位 | 5位 | なし | なし | 6位 | 8位 | 2位 |
ファンケルオンライン | 3位 | 2位 | 3位 | 5位 | 1位 | 5位 | 5位 | なし | なし | 5位 | 5位 | 5位 |
ニッセン | 4位 | 2位 | 4位 | 7位 | 4位 | 7位 | 7位 | 7位 | 7位 | 1位 | 3位 | 7位 |
au PAY マーケット | 4位 | 8位 | 4位 | 8位 | 1位 | 8位 | 8位 | 8位 | 1位 | 3位 | 4位 | 4位 |
ORBIS(オルビス) | 5位 | 1位 | なし | 6位 | 2位 | なし | なし | なし | なし | なし | 3位 | 4位 |
ベルメゾンネット | 7位 | 1位 | 3位 | 8位 | 2位 | 8位 | 8位 | 8位 | なし | 4位 | 5位 | 5位 |
Qoo10 | 8位 | 2位 | 7位 | 11位 | 1位 | 9位 | 9位 | 12位 | 2位 | 4位 | 5位 | 6位 |
※2020年8月1日調べ
このように多くのサイトで平均以上の成績を出しています。
だったら案件ごとトップのサイトを使えばいいんじゃない?
ネットショッピング案件は、1回で獲得できるポイントが少ないので、いろんなサイトを使うとこまごましたポイントがあちこちに付いてしまいます。
うっかりするとポイントの存在を忘れて失効してしまうことも十分ありえます。
どれか一つのポイントサイトに絞るなら、多くの人気ショップで成績の良いパピタスがおすすめです。
品揃えが凄まじい!3,000社以上
ハピタスが取り扱っている案件は群を抜いて多いです。まるで百貨店のような品揃えです。
ハピタスにはミニゲームなどの無料コンテンツがありません。
その分、提携先の開拓に力を入れているため大抵の案件は揃っています。
お買い物保証の安心感がハンパない
ポイ活を長く続けていると条件を達成したのに、ポイントが付かないことが稀にあります。
ポイントが付かないケースは2つあります。
- ポイント通帳に記帳されない
- 判定期間を過ぎてもポイントが付かない
ハピタスには「通帳記載保証」、「判定期間保証」の2つの保証制度が用意されていて、万が一ポイントが付与されない状況に遭遇しても申請すればポイントが付与されます。
おそらくですが、何らかの原因でポイント獲得条件の達成が確認できず、ハピタスも広告主から報酬は貰えていないものの、自腹でユーザーにポイントを付与しているのだと思います。
実際に僕もハピタス経由でiPhoneを買ったのにポイントが付かないことがありましたが、申請したらすんなりポイントをもらえました。
ポイントをもらうには、「お問い合わせフォーム」から申請をします。
参考:お問い合わせ方法(公式)
先ほど説明したこの2つの保証、両方とも揃えているポイントサイトは少ないのです。
各ポイントサイトの「お買い物あんしん保証制度」には細かい違いがあるので、一覧表にまとめました。
ハピタス | GetMoney! | げん玉 | ワラウ | ちょびリッチ | ポイントインカム | ポイントタウン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
広告利用日 からの申請期間 |
1年 | 半年 | 4カ月 | 4カ月 | 160日 | 半年 | 記載なし※2 |
通帳記帳保証 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ ※1 | ✕ |
判定期間保証 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
100%還元商品 が対象か |
100%還元がない | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 一部対象 | 一部対象 | 対象外 |
コメント | 最も使いやすい | 楽天市場の取扱なし 半年経過で保証対象外 |
4カ月経過で保証対象外 | 4カ月経過で保証対象外 | 160日経過で保証対象外 | 最悪2回の申請が必要 | 通帳記帳保証がない |
※1 調査し確認できれば記帳。判定期間を過ぎても承認されなければ、再度申請する必要あり
※2 「非承認」と反映されると問い合せが出来ないため、「非承認」になるまでが申請期限(カスタマー確認)。
「通帳記載保証」と「判定期間保証」の両方が揃っていて、申請できる期間が十分に長いのはハピタスだけです。
ハピタスのデメリット
貯めたポイントは月に3万円までしか交換できません。年間36万円以上稼ぐ人はごく一部ですのでほとんどの方は問題ありません。
もしそれ以上交換したい場合は、「Pollet」という無料のプリペイドカードを発行すれば、月に30万まではポイント交換できます。
※友達紹介をしない方は関係ないので読み飛ばしてください。
2020年12月までのハピタスの友達紹介制度は、先月に何人紹介したか、先月に友達がどれだけ広告を使用したか、の2点で毎月ダウン報酬の率が計算されていました。
その計算式が複雑でわかりにくく、多くの人が以前より率が下がったため、あまり評判の良いものはありませんでした。
その声を受けて、2021年1月から累計の紹介人数でダウン報酬率が決まるシンプルな制度になりました。多くの方が以前より友達報酬が増えると思われる反面、広告のポイント数が下がっていく可能性もあります。
当サイトでは今後もポイントの推移をウォッチしていきます。
ハピタスの会員登録
ハピタスは、ネットショッピング専用で使うのがおすすめの使い方です。
理由は、
- ネットショッピング案件の還元率が高い
- 品揃え(取扱数)が豊富
- お買い物保証が最強
というように、とても充実しているから。
ネットショッピングをよくするならハピタスは登録しておきましょう。
ここから登録すると入会特典が適用され次の条件を満たすと計2,221円相当が必ずもらえます。
いつもは600円なので1月だけ1,621円お得です!
- 入会後7日以内にハピタスの広告を利用し、ポイント通帳に500ポイント以上記載される。(判定中または有効のどちらでもOK)→通常特典400pt(常時)+特別ボーナス1,612pt(1月限定)
- 無料のPolletアプリをインストールし、入会時に届くメールに記載されたプレゼントコードを入力してポレットカードを発行する。→200円分がチャージ
上記画像のように1月限定で特別ボーナスが2,021ポイントもらえるキャンペーンを開催中です。
条件は通常特典400ptと共通なので特典の上乗せという神キャンペーンです。
ハピタスはネットショッピングに使うのがベストですが、入会後7日以内に購入する予定がない時はアプリのインストールがおすすめです。
スマホでハピタスにログインしたらアプリのページを開いて、「ダウンロード後、アプリの起動だけで●●ポイント」のような簡単なものをいくつかこなしましょう。また無料会員登録もおすすめです。
複数組み合わせて500ポイント以上貯めれば楽にキャンペーン条件を達成できます。
無料アプリのページは、次のリンクからどうぞ。
第3位 ECナビ|【人気急上昇中】ウエルシア薬局が激安!
ECナビは、ポイント交換サイト「PeX」と同じ(株)BOYAGE MARKETINGが運営している老舗のポイントサイトです。
PeXと同じ運営会社であることを活かし、ウエル活が他のポイントサイトよりお得にできます。
※獲得月から1年を過ぎた時点で、3ヶ月ごとに有効期限を迎え、獲得年月の古いポイントから失効。
ジャンル | 5段階評価 |
---|---|
クレジットカード | |
FX | |
仮想通貨 | |
証券・銀行 | |
資料請求 | |
ネットショッピング |
- ウエルシア薬局、ハックドラッグで安く買い物したい人
購入金額が大きい人はかなりお得になるよ
ウエル活ならECナビが一番お得
ドラッグストア「ウエルシア薬局」「ハックドラッグ」で毎月20日に開催されるお客様感謝デーを使ったお得な買い物術のこと。
お客様感謝デーにTポイント払いをすると、支払うTポイントの1.5倍のお買い物ができます。
1万円分のTポイントなら、15,000円分の買い物が可能に。
つまり33%もお得になる嘘みたいな裏ワザです
ドラッグ用品だけでなく、お米やコスメも対象なので毎月20日にまとめ買いすればかなり節約できます。
どうしてECナビが良いの?
ポイントインカムとECナビで比較してみましょう。
ECナビの場合は、PeXからTポイントの交換は50円の手数料がかかりますが、その分をポイントとしてバックしてくれます(月に1回まで)。
その上、交換したポイントの4%分もポイントバックしてくれるので、圧倒的にお得です!
さらにリアルタイムに交換できるのも魅力的です。
公式キャンペーンページ:ウェル活応援!Tポイント交換特典
毎月の利用額 | 4%分(1ヶ月) | 4%分(1年) |
---|---|---|
5,000円 | 200円 | 2400円 |
10,000円 | 400円 | 4,800円 |
20,000円 | 800円 | 9,600円 |
30,000円 | 1,200円 | 14,400円 |
もし毎月2万円使うならECナビでするだけで9600円分もお得になるのです。
33%OFFのウエル活がさらに4%お得にできるのは、PeXと同じ会社が運営しているECナビだけです。
ECナビのデメリット
ECナビのポイントはPeX経由で現金化や電子マネーなどに交換します。
電子マネーなどは無料のものもありますが、銀行振込の場合は50~200円の手数料がかかります。
月に1回だけは手数料が実質無料になりますが、ライバルのドットマネーなら無制限で無料なのでもう少し無料になる回数を増やしてほしいです。
正直に言ってしまうと使いにくいです。もう少しユーザーが使いやすいインターフェースに改善してほしいところ。
- ウエルシア薬局やハックドラッグで一番お得に買い物したい
他のポイントサイトより4%お得にウエル活できるのがやっぱりECナビの一番の魅力ですね。
1月に入会した人限定のキャンペーンが開催中です。
- 紹介経由で新規登録し、本人確認(電話認証)を済ませる→1,500pt(150円相当)プレゼント
- 入会から1ヶ月以内にポイント交換→2,000pt(200円相当)プレゼント【当ブログ限定】
- 1月末までにポイント交換→Amazonギフト券1000円プレゼント(翌月中旬ごろ)
合計1350円分がもれなくプレゼントされます。
ECナビの最低交換額3,000ptです。
1,500ptは①で即時もらえるので残り1,500ptを貯めて、1月末までに交換すれば②と③の両方がもらえます。
第4位 ポイントインカム|クレジットカードが強い
ポイントインカムはクレジットカード案件をするならぜひ登録しておきたいポイントサイトです。
またAmazonやアプリ課金を頻繁にする人にもおすすめです。
※最後のログインから一年間ログインがない場合はポイント失効
ジャンル | 5段階評価 |
---|---|
クレジットカード | |
FX | |
仮想通貨 | |
証券・銀行 | |
資料請求 | |
ネットショッピング |
- クレジットカード案件をする人
- Amazonでお得に買い物したい人
- iPhoneなどでアプリ課金をよくする人
両方強いのでおすすめだよ
それでは、ポイントインカムの魅力を順番に説明します。
クレジットカード案件が高還元
ポイントインカムといえば「クレジットカード案件」。
案件の数も充分あり、もっとも高いポイントを出すこともよくあります。
ちょびリッチといつも1位2位を争っているので、クレジットカード案件をするなら登録しておきたいポイントサイトです。
Amazonが5%オフ
ポイントインカムならAmazonでいつでも5%オフで買い物できます。
5%オフにする方法は、
- ポイントをJCBプレモデジタルに交換する(5%オフで交換できる)
- Amazonで購入時にJCBプレモデジタルで支払いをする
これだけです。
直接Amazonギフトに交換するのではなく、常時5%オフで交換できるJCBプレモデジタルを経由するのがミソです。
ポイントインカムのポイントとJCBプレモデジタルの換算表は次の通り。
ポイントインカム (必要ポイント) |
JCBプレモデジタル |
---|---|
4,750pt | 500円 |
9,500pt | 1,000円 |
19,000pt | 2,000円 |
28,500pt | 3,000円 |
47,500pt | 5,000円 |
(ポイントインカムは10ポイント=1円相当)
Amazonで頻繁に買い物する人は、ポイントインカムのこの方法を使って節約してください。
ポイント交換からAmazonで購入するまでの詳しい操作手順は次の2つの記事をご覧ください。
参考:JCBプレモデジタルへの交換方法
参考:AmazonでのJCBプレモデジタル支払い方法
App Store&iTunesコードが5%オフ
iPhoneなどのアップル製品でアプリ・音楽・映画を購入する人はポイントインカムを使えばお得になります。
先ほどのAmazon5%オフと同じような感じです。
ポイントインカムからApp Store&iTunesコードに5%オフで交換できます。
ただ、ポイントタウンは全体的に還元率が低いからポイントインカムを使った方がいいよ
毎月アプリ課金をしている方は、お小遣いを気にせず遊べるのでぜひ活用してください。
ポイントインカムのデメリット
ポイントインカムでたくさん稼ぐほど、ポイント交換が大変になります。
それは、
- ポイント交換が1日に1回のみ
- ポイント交換の1回あたりの上限が1万~2万円
- ポイント交換が完了するまで次のポイント交換ができない
例えば5万円分のポイントをドットマネー(上限1万円、必要日数1営業日)に交換する場合、5日に渡って毎日交換申請をする必要があります。
土日祝日を挟むとさらに時間がかかります。手間も時間もかかって大変面倒(涙)
あまり交換させたくないという意図を感じてしまいます。
それ以外には特にデメリットもありません。十分メリットが上回るのでおすすめです。
ポイントインカムの会員登録
ポイントインカムは
- クレジットカード案件
- AmazonやiTunesアプリ課金
をする人におすすめのポイントサイトです。
ポイントインカムの登録はこちらからできます。
上のリンクから登録すると友達紹介特典が適用されます。
- 入会するだけで全員に250円相当をプレゼント(当ブログ限定)
- 入会の翌々月末までにポイント交換すると100円相当をプレゼント
入会するだけでもれなく2,500pt(250円相当がもらえます)。
通常は1,000ptですが当ブログは特別に2.5倍にポイントアップしています。
ポイントインカムの最低交換額は5,000pt(500円相当)なので、残り2,500ptを貯めればOKです。
残り2,500ptを貯めるには次の3つがおすすめです。
10日間限定 簡単なミッションをクリアすると1,500ptもらえる
初心者向け広告を行うと500pt
第5位 ライフメディア|ノジ活できる唯一のサイト
ライフメディアはニフティグループが運営する20年以上の老舗のポイントサイトです。
ライフメディアといえば家電量販店ノジマでお得に買物できるのが最大の強みです。
以前はポイントが低くかったのですが、2018年から高額案件をバンバン出すようになり使えるポイントサイトになりました。
※最後の獲得から一年間新たなポイントの獲得がない場合はポイント失効
ジャンル | 5段階評価 |
---|---|
クレジットカード | |
FX | |
仮想通貨 | |
証券・銀行 | |
資料請求 | |
ネットショッピング |
- 家電量販店ノジマが近くにある人
ノジマの全商品が33%オフに
ライフメディアで貯めたポイントをノジマ実店舗のポイント「ノジマスーパーポイント」に交換すると1.5倍の価値になります。
これができるのはノジマグループのライフメディアだけです。
ウエル活と似ているけど、ノジ活はいつでもできるのが魅力。
ウエル活は毎月20日限定なので、それと比べるとかなり使いやすいです。
参考:ノジマ店舗一覧
ノジマの全商品が33%オフで買えるのはものすごくお得なので、近くに店舗がある人はライフメディアを登録しておきましょう!
ライフメディアのデメリット
ライフメディアからノジマスーパーポイントへ交換するのに、1日~11日かかります。
参考:ノジマスーパーポイントの交換完了までにかかる日数は?
そうだ、今日ノジマで買い物しよう!と思ってもできないので、注意してください。
有効期限が1年で、ライフメディアからポイント交換するだけでは延長されません。延長するには買い物をする必要があります。
そのためノジマスーパーポイントはあまり貯め込まないようにしてください。
ライフメディアのポイントは、ポイントの獲得・交換がある度に有効期限が1年延長されるのでポイントのストックはこちらでしましょう。
ライフメディアの会員登録
ライフメディアは
ノジマで33%OFFで買物ができる唯一のポイントサイト
です。
やっぱりノジ活ができるってのは威力抜群ですね。
上のリンクから会員登録すると入会特典が適用されます。
- 入会するだけで100pt(100円相当)
- 入会月の翌々月7日までにポイント交換すると400pt(400円相当)。(ライフメディアの最低交換額は500pt)
第6位 ちょびリッチ|クレジットカード案件が最強!
ちょびリッチといえば、なんと言っても「クレジットカード」です。
もう何年にも渡って高額のクレジットカード案件を出し続けています。
正直すごい!
ポイントインカムとライバル関係にありますが、頭ひとつちょびリッチが勝っています。
※最後の獲得から一年間新たなポイントの獲得がない場合はポイント失効
ジャンル | 5段階評価 |
---|---|
クレジットカード | |
FX | |
仮想通貨 | |
証券・銀行 | |
資料請求 | |
ネットショッピング |
- クレジットカード案件をする人
クレジットカード案件がめちゃ強い!
繰り返しになりますが、ちょびリッチのクレジットカード案件はかなり強く、全ポイントサイトの中で一番高いポイントを出していることが頻繁にあります。
毎月5の付く日は還元率が2倍
“5”が付く日は人気のネットショッピングの還元率が2倍になります。
対象となるショップは変動するとのことですが、大体いつも次の通りです。
例えばロハコ案件は次のように還元率No.1になっています。
還元率 | ポイントサイト |
---|---|
2.00% | ちょびリッチ |
1.90% | ライフメディア |
1.80% | アメフリ |
1.60% | ハピタス |
1.50% | ポイントタウン |
1.50% | ポイントインカム |
1.50% | GetMoney! |
1.20% | ECナビ |
1.00% | モッピー |
1.00% | げん玉 |
0.95% | すぐたま |
それと比べるとどうなの?
ポイントインカムは、獲得したポイントの3%分が上乗せされるだけです。
例えば還元率1.5%のロハコで1万円購入した場合、通常ポイントは150円分、それの3%だから4.5円分が増えるって話。
一方、ちょびリッチはちゃんと2倍の還元率になって300円分もらえるのでずっとお得です。
月に3回(5日、15日、25日)限定、ショップも限定されますが使えそうな方は狙って購入してみてください。
ちょびリッチのデメリット
ちょびリッチのポイントは2ポイントで1円相当です。
ポイ活に慣れて相場感が付いている人ほど間違えやすいです。
1万円の案件に見えますが実際は5,000円相当の案件なので、申し込んだ後に気付くとかなりのショックを受けます。気をつけましょう。
ポイントの不正交換防止のために、はじめてのポイント交換は銀行振込のみです。
銀行振込の最低交換額500円だけ交換すれば、次回以降は好きな交換先を選べるようになります。
友達紹介をしない方は関係ないので読み飛ばしてください。
紹介した友達が獲得したポイントの最大40%がもらえるちょびリッチの友達紹介制度。
でも実際はほとんどが対象外で大してポイントがもらえないので期待しない方が良いです。
僕の実績では紹介人数が500人を超えていますが、2019年11月に付与されたダウン報酬はたったの1円相当です。(2pt=1円相当)
40%という数字に騙されないようにしましょう。
ちょびリッチの会員登録
ちょびリッチの魅力をまとめると、
- クレジットカード案件が安定して強い
- 毎月5の付く日はショッピング案件の還元率が2倍
です。
ポイントレートが分かりにくいですがそれさえ慣れてしまえば、登録しておきたいポイントサイトです。
ここから登録して翌月末までに1pt(0.5円相当)以上を獲得すると、500pt(250円相当)が貰えます。
会員登録するとチュートリアルが始まりますが、その中でバナーをタップするだけでポイントがもらえるものがあります。
会員登録したら必ずチュートリアルまで済ませて入会特典をもらいましょう。
第7位 ポイントタウン|モニターや100%還元なら最強
ポイントタウンは、マザーズに上場しているGMOグループが運営しているポイントサイトです。
上場企業が運営していて、実績も20年以上あるから安心感は抜群です。
ガッツリ案件のポイントは総じて低めなので特定のジャンルに絞って使うのがおすすめ。
※最後の獲得から一年間新たなポイントの獲得がない場合はポイント失効
ジャンル | 5段階評価 |
---|---|
クレジットカード | |
FX | |
仮想通貨 | |
証券・銀行 | |
資料請求 | |
ネットショッピング |
- モニター案件をしたい人
- 100%還元商品をした人
飲食店で普通に飲食して帰宅後に簡単なアンケート答えると、支払い金額の30~100%がポイントで戻ってくるもの。
新商品などをネットで購入すると、その購入代金の100%分がポイントで戻ってくるもの。
どちらもガッツリ、ポイントが稼げる人気のジャンルです。
詳しくは次の2つの記事をお読みください。
モニター・100%還元が15%上乗せ
ポイントタウンは、モニター案件や100%還元に使うのが一番おすすめです。
どちらの案件も会員ランク制度の対象になっているのでもらえるポイントが最大15%アップします。
利用回数や獲得ポイントなど一定の条件を満たすと、ランクが上がっていきボーナスとして獲得ポイントの数%を上乗せしてもらえる制度のこと。
会員ランク制度は、ポイントタウンに限らず多くのポイントサイトでも導入されています。
ポイントタウンは何がすごいかと言うと、
モニター案件や100%還元商品まで会員ランク制度の対象でボーナスポイント(最大+15%)が付くことです。
例えば、還元率100%の外食モニター案件で1万円の飲食をした場合、1万円分のポイントがもらえます。
100%還元商品も同様です。
お店での食事やモニター商品を手に入れた上にその代金がポイントの形で100%戻ってくるだけでもおかしな話なのに、さらに15%分上乗せされるのです。
モニター | 100%還元 | |
---|---|---|
ポイントタウン | ◯ | ◯ |
その他のサイト | ✕ | ✕ |
なので、この2つのジャンルを攻めるならポイントタウンがおすすめです。
ポイントサイト毎の会員ランク制度の違いは次の記事でまとめました。より詳しく知りたい方はご覧ください。
ポイントサイト(お小遣いサイト)の会員ランク制度を徹底比較!
ここまで紹介した+15%ボーナスポイントは、最高ランクのプラチナの特典です。
プラチナになるのは大変では?と思うかもしれませんが、簡単にランクアップする方法があるので安心してください。
詳しくは次の記事をお読ください。
ポイントタウンのデメリット
これマジで不便です。20ポイント=1円なのでパッと見でいくらの案件かわかりません。
クレジットカードやFXなどの高額案件のポイント還元率が渋めの印象です。
ポイントタウンの会員登録
ポイントタウンについてまとめると、
- +15%上乗せしてくれる会員ランク制度が素晴らしい
- モニター案件・100%還元商品までボーナスポイントがもらえる
です。
クレジットカードやFXなど高額案件のポイントは総じて低めなので、ポイントタウンはモニターや100%還元に使って15%のボーナスをもらうのが賢い使い方です
第8位アメフリ|頭角を現したニューカマー
2015年6月にできた新しいポイントサイトです。2020年2月に名称をi2iポイントからアメフリに変更しました。
ちょびリッチやポイントインカムに負けないくらいの高額ポイントを出して、大手に果敢に挑戦している新興サイトです。
※最後のサービス利用から1年でポイント失効
ジャンル | 5段階評価 |
---|---|
クレジットカード | |
FX | |
仮想通貨 | |
証券・銀行 | |
資料請求 | |
ネットショッピング |
- 複数のサイトで比較してポイ活したい人
- 運用歴の短さが気にならない人
最高ポイントを出すので見過ごせない
アメフリは数こそ多くありませんが、クレジットカード、FX、ネスカフェ案件を中心にときどき最も高いポイントを出すことがあります。
また、アメフリは次に紹介するベストポイント制度を導入しているのも大きな魅力です。
他サイトより還元率が低い時はUPするかも
アメフリでは、「ベストポイント制度」があり、もし他サイトの方が高い場合は報告すれば還元率がアップすることがあります。
アメフリより高いポイントを見つけたときは、最高額に上げてくれる可能性があることを覚えておきましょう。
アメフリのデメリット
せっかくベストポイント制度があるのにアメフリでしかできない施策が無いのであえてアメフリを使おうと思う動機が沸かないんです。
他社の方がポイントが高い場合は、そちらのサイトで行えばいいだけ。わざわざ報告してポイントが上がるのに賭ける必要性が無いんですよね。
やはり、ライフメディアのノジ活やECナビのウエル活のような独自の施策が欲しいです。
アメフリの会員登録
とは言っても、高額案件でたびたび最高ポイントを出すこともあるので、登録しておいた方がいいポイントサイトです。
まだまだ成長途中なのでこれから充実してくる可能性は十分にあります。
会員登録してプロフィール登録すると1,000pt(100円相当)がもらえます。
第9位 げん玉|高額案件には外せない
ポイントサイトの中では運営歴も長く、株式市場にも上場、グループ全体で1,000万人以上の会員数と、トップを走っていたげん玉。
でもここ数年はアクティブユーザーの減少、減益となり王者の座をモッピーに取られてしまいました。
ただ、まだまだガッツリ案件で高額なポイントを出すことも割とあるので、スポット的に使うのがおすすめです。
※最後のサービス利用から180日間でポイント失効
ジャンル | 5段階評価 |
---|---|
クレジットカード | |
FX | |
仮想通貨 | |
証券・銀行 | |
資料請求 | |
ネットショッピング |
- 複数のサイトで比較してポイ活したい人
- 土日にデリバリーを注文する人
冒頭でも書いたように、げん玉はクレカやFX案件を中心にまだまだ高額ポイントが出ます。
他のサイトより高いポイントを出した時だけ使うために登録しておくと良いと思います。
あとは、デリバリー案件が魅力です。
土日限定でデリバリーの還元率が2倍
「ドミノピザ」や「ピザハット」から宅配寿司の「銀のさら」まで、対象のデリバリーサービスが土日限定で2倍のポイントになります。
土日だけはげん玉が一番得になります。
しかも、クーポンの併用もOKです。
頻繁に土曜日にデリバリーを使う人は覚えておきましょう。
げん玉のデメリット
貯めたポイントは、げん玉の運営会社が運営している「RealPay」というポイント交換サイトに一旦交換した後に、目的の交換先に移行する流れになります。
人気のポイント合算サイト「ドットマネー」にも交換できますが、10%の手数料がかかるので実質「Real Pay」一択です。
例 楽天銀行10万円相当ごとに手数料178円
Amazonギフト件 500円相当ごとに手数料51円
毎月1枚だけ交換手数料が無料になるチケットが配布されますが、月に1回しか無料交換できないので使い勝手は悪いです。
デメリットではないのですが、陥りやすい罠なので紹介します。
げん玉には独自の施策として「ポイント利息」があります。
保有ポイントに対して年利1%、月利0.083%分のポイントがもらえるので一見良さそうですが、個人的にはおすすめしません。
保有しているだけでポイント増えるんでしょ?
保有ポイントに対して利息が付くとなるとどうしてもポイント交換せずに貯め込みたくなりますよね。
しかし、ポイントには有効期限があり最後のアクションから180日を経過すると失効します。
利息を狙っていたのに保有ポイント自体を失うという本末転倒になってしまう可能性があるのです。
やはりポイントは溜め込まずその都度交換することをおすすめします。
げん玉の会員登録
かつてほど勢いはなくなってしまいましたが、まだまだガッツリ案件で高いポイントを出すこともあるので使う機会はあります。
また、土日はデリバリー案件のポイントが2倍になるのでよく使う方はピンポイントで使うのがおすすめです。
以上で、各ポイントサイトの詳細は終わりです。
Q&A(よくある質問)
ポイ活って何ですか?
ポイントサイトを使ってポイントを貯めて毎日の生活を少し豊かにしようという活動のことをこう呼びます。
2021年最新のおすすめポイントサイトはどれですか?
50以上あるポイントサイトの中で次の5つが特におすすめです
- モッピー
- ハピタス
- ECナビ
- ポイントインカム
- ライフメディア
一番稼げるポイントサイトはどれですか?
いま一番稼げるポイントサイトは、モッピーです。ここ数年でもっとも会員数が伸びており、総会員数も業界NO.1です。
ポイントサイトの何を比較していますか?
次のものを比較しています。
- 各案件のポイント数
- 案件の多さ
- ポイントサイトの使い勝手
- 会員数の伸び
- 独自性・特徴
- デメリット
各案件のポイント数はプログラムを組んで毎日調査しています。
実際のところ、毎月どのくらい稼げますか?
やり方次第で毎月1,000円~2万円まではだれでも稼げます。友達紹介制度を活用すればそれ以上も可能です。
具体的に何をしたら稼げますか?
稼ぎたい金額に応じて次のものを行いましょう!
5,000円稼ぐ
- 無料アプリダウンロード(おすすめ!)
- アンケート
- ミニゲーム、ガチャ
- ネットショッピング
- 無料会員登録
- 証券・銀行口座開設
5万円稼ぐ
- クレジットカード発行(おすすめ!)
10万円以上稼ぐ
- 友達紹介
モッピーはどこから登録するとお得ですか?
当ブログから登録すると限定入会特典が適用されるのでお得です。※公式サイトから登録すると入会特典が適用されません。
ネットショッピング案件はコツコツ系案件では?
ネットショッピング案件とは、ポイントサイト経由で楽天市場などで商品を購入すると、1%~10%程度のポイントがもらえる案件。
一回で獲得できる金額は大きくありませんが、一年で獲得できるポイントを見るとバカにできないため本記事ではガッツリ案件として比較対象に入れています。
ガッツリ案件の調査はどうやっているのですか?
下の画像のようにプログラムを組んで毎日自動で収集しています。
現在の調査期間:2020年9月1日~2020年12月31日
調査対象サイト:会員数の多い人気のポイントサイト11サイト
最初の一歩におすすめな稼ぎ方
- 無料アプリのダウンロード
- ネットショッピングで買い物(楽天市場やYahoo!ショッピングなど)
- U-NEXTに登録
- 楽天カードを発行
この4つは簡単にできるのでポイントが実際に付くまでの流れを体験するにはおすすめです。
おすすめのポイントサイトまとめ
本記事は、稼ぎやすいポイントサイトを詳細に解説しました。
結論として、
モッピーをメイン使いにして、ネットショッピング用にはハピタス。
ドラッグストアの買い物用にECナビ。
後は各ポイントサイトの良い所取りするような感じで使い分けるのがおすすめです。
ぜひポイントサイトを使って、欲しい物を買い、食べたいものを食べ、行きたい場所に行く生活を手に入れてくださいね。
一緒にポイ活始めましょう!