最終更新日:10月6日
ポイントサイトでは、購入代金の全額をポイントバックしてくれる破格の案件があることをご存知ですか?いわゆる「100%還元案件」と呼ばれているものです。
かんたんに説明すると、5,000円(仮)の商品を買ったら、商品と5,000円分のポイントをくれるというものです。普通に考えたらなんだか怪しい話のように思いますよね。
でも、決して詐欺などではありませんので、ご安心を。
企業がこんなことをする理由としては、
- 新商品を発売したので、タダでも良いから試してほしい。
- 新商品を販売したので、在庫品をあげることで新商品へ繋げたい
- 定期購入の初回分のみタダにして、2か月目以降で利益を出す。
などなどの理由で行っています。決して怪しい話ではありません。
一例として、私が先日行ったユーグレナという健康食品会社のサプリメントで9,424円を獲得できた案件をご紹介します。化粧品、青汁などいろいろなものが定期的にポイントサイトに登場するので、今後見つけた時にチャレンジできるよう参考に読んでみてください。(大きな声で言えませんが、自分では不要なものでもやる価値はあるかも。理由は後半でお伝えします。)
タップできる目次
MEDICA+シリーズとは
㈱uglenaが販売する人気健康サプリメントシリーズがMEDICA+です。現在、6商品が販売されています。すべて「ユーグレナ」を配合しており、悩みに合わせた有効成分をプラスして自分がケアしたい内容によって選べるようになっています。
「ユーグレナ」は、注目されているのですでにご存じの方も多いかと思いますが、「人間が生きていくのに必要な59種類の栄養素がすべて含まれている藻類の一種」です。これだけで生きていけるとか言われています(笑)。普段の食事では不足しがちな栄養素を摂ることができます。
100%還元のMEDICA+案件の概要
今回わたしがこの案件を行ったポイントサイトは「ポイントタウン」です。「モッピー」にも出ていましたね。
2つの案件が同時に登場しました。一つ目がこちら↓
ポイントタウンは20ptで1円相当の価値ですから、115,840ptは5,792円相当になります。
この商品は定価5,292円ですが、送料500円分まで加えた全額をポイントバックしてくれる案件になります。完全無料ですね!
ポイント獲得条件
条件は、本品を申し込み、支払いを14日以内に済ませば達成です。WEB上でクレジットカード決済してしまえば申込と同時に終了です。
注意事項
あまり注意することはありませんが、以下はポイント対象外なのでご注意を。
・2回目以降の申込
・同一IPアドレスからの申込
・1回に2個以上購入してもポイントは1個分のみ
・転売目的、、、
続いて、もう一つの案件を見てみましょう。
こちらは72,640ptですから3,632円(20pt=1円)の商品です。もちろん送料込みの値段です。
ポイント獲得条件&注意事項は、さきほどのものと同じなので省略します。
2つあわせて9,424円
この2つの商品を購入することで9,424円分のポイントを獲得できます。
- MEDICA+プロテオグリカン+ユーグレナ 115,840pt(5,792円)
- MEDICA+ブルーベリー&ルテイン 72,640pt(3,632円)
獲得したポイントは「銀行振込」、「電子マネー・ギフト券」、「マイレージ」、「各種ポイント」に交換可能です。商品も手に入り、代金も戻ってくるので非常にお得ですね。ポイントの使い道については、こちらの記事をお読みください。
いざ購入へ
100%還元案件は非常に人気なので、早くしないと募集枠があっという間に埋まってしまいます。獲得条件や注意事項を確認したら、できるだけ早く申し込みましょう。
申し込みの手順は、「ボタンを貯める」ボタンをタップします。
すると、ユーグレナの特設ページに飛ぶので、「購入はこちら」を押して、会員登録→購入手続きの流れで進めます。
ここで、注意事項が1つあります。
案件ごとに「ポイントを貯める」→「メーカーサイトで購入手続」を繰り返す必要があります。というのは、1つ目の購入手続でも、「買い物を続ける」を押すと2つ目の商品まで買い物かごに入れることができてしまいます。そのまま購入してしまうと、1案件分しかポイントをもらえません。
1つ目の購入ができたら、一旦ポイントサイトに戻り、2つ目の「ポイントを貯める」ボタンを押して購入します。
正しく操作すると、ポイントタウンの通帳に2つ記載されるはずです。
我が家の場合は、相方も購入しました。しかし、購入が夜になってしまったのでその時には5,792円の方が売切れで、3,632円の方しか取れませんでした。
やはり、100%還元案件は、「いかに早く見つけて購入するか」がカギです。
いち早く100%還元案件を見つけるには
100%還元案件は早い者勝ちです。毎日、複数のポイントサイトで新しく出ていないかチャックすれば良いのですが、なかなかできないですよね。自分で探すのが難しいなら、探すのが得意な人たちの力を借りましょう。
ブログランキングを毎日10秒チェック
お得な案件を毎日チェックしている人たちが集まる場があるので、そこで話題になっているかをチェックするのです。
その場とは、
ブログを見ていると、このようなバナーをよく見かけますよね。これは「日本ブログ村」の「ポイントサイトブログ」というコミュニティサイトです。
読者がこのバナーをクリックすると、記事のランキングが上がり、より多くの人に読まれやすくなる仕組みになっているので、「1日1クリックお願いします」などとよく書かれています。
このバナーをクリックした先には「ポイントサイト注目記事」と「ポイントサイト新着記事」が右側に表示されます。
! one point advice !
スマホで見ている人も、このページを見るときはPC表示にした方が見やすいです。スマホ表示になっている場合は、画面を一番下までスクロールすると「PC版に切り替え」がありますので、タップしてください。
注目記事:特にアクセスが多い人気記事。しかし、前日の記事が多くリアルタイム性は落ちる。
新着記事:単純に新着順に記事が表示される。
もし、お得な100%還元案件が新しく出た時は、多くの小遣い記事ブロガーがこぞって記事を書くので、同じようなタイトルの記事がここにたくさん上がってきます。一日1回ざっとこのページに目を通すだけで、見逃すことなくお得情報をキャッチできるようになります。
twitterやブログをチェック
お得な情報を見つけて情報発信している人は、Twitterやブログをかなりの確率でやっています。私もTwitterをやっていますので、よかったら是非フォローしてもらえると嬉しいです。
また、ブログに関してはFeedlyなどを使えば、新着記事を自動でキャッチできます。お気に入りのブログが更新されているか何度もチェックせずとも、取得できますので大変便利ですよ。
わたしの登録用のバナーを設置していますので、よかったらこちらもフォローしてもらえると嬉しいです。
具体的な使い方は、こちらの記事が分かりやすいです。
気に入ったブログが「はてなブログ」の場合は、読者ボタンが設置されているはずなのでそちらで更新情報をキャッチするのも便利です。わたしの読者ボタンはこちら↓
商品が到着後は
申し込みから数日後に3箱届きました。
30日分×3箱ですから、自分で使うには十分な量ですね。
もし、購入したものの自分で使う予定がない人は、ヤフオク!やメルカリに出品するのも手です。もし定価並みで売却できれば、獲得したポイントがまるまる利益になります。
ただし、今回の案件のように注意事項に転売禁止と書かれているものは原則してはいけません。ですが、一つお伝えするとしたら、実際のところポイントサイトおよびメーカーがオークションに出されたものからあなたを特定することは困難です。
あとは、お察しください。。。
いちいちオークションに出品するのがめんどくさいという方もいますよね。多少買取り金額が下がることに目をつぶれば、下取り店にまとめて売却という方法もあります。
ネットで「サプリメント 買取り」や「化粧品 買取り」と検索するとたくさん出てきます。商品を伝えて見積りをメールでもらい、その金額でよければ箱に詰め込んで発送すれば終了です。商品が貯まってきて、一つ一つオークションに出品するのが大変なときにも重宝しますね。
もう一つ、案件によっては商品到着後にすることがあります。今回の案件は違いますが、100%案件のいくつかは、定期購入が条件になっています。そのため、そのままにしていると毎月商品と請求がきてしまいます。
ポイントが付与されたら、早々に定期購入の停止手続きをしましょう。商品を使ってみて気に入った場合は、そのまま定期購入を続けるのはもちろんありですよ。
ポイントタウンは他よりちょっとお得
100%還元案件はたいてい複数のポイントサイトから同時にでます。もし条件などがまったく同じなら、「ポイントタウン」で行うと最大15%お得になります。
ポイントタウンには、「会員ランク制度」というボーナス制度があります。よく使う人ほど恩恵が受けられるようになっています。
一番上の会員ランクである「プラチナ」会員になると、ポイントに最高15%のボーナスがつきます。すごいですね。
100%還元案件の多くもボーナスの対象のため100%還元なら、15%が上乗せされます。つまり115%還元となります。商品と代金分のポイントに加え、15%分のお小遣いまでもらえるのです。ポイントサイトを知らない人からすると訳がわからない世界ですね。
ボーナスの恩恵を受けるには下記の条件をクリアしてプラチナ会員になる必要があります。
最高ランクのプラチナになるには、「過去6ヶ月で対象サービス承認回数12回」と「過去6ヶ月で対象サービス獲得ポイント数3,000pt」の2つの条件を達成しなければなりません。ポイントタウンは20ptで1円相当ですから、3,000ptとは150円相当です。
「獲得ポイント数3,000pt」(150円分)は、楽天などのショッピングで貯めてもいいですし、HuluやU-NEXTなどの無料動画を利用すればあっという間に達成できるので心配ありませんが、「承認回数12回」を満たすのは、なかなかノルマが高いですよね。でも大丈夫です。みんながやっている簡単な方法があります。
その方法は、10円、20円という安い買い物を12回繰り返すいう至ってシンプルなものです(笑)
詳しくは、こちらの記事をお読みください。
まとめ
人気商品が手に入り、商品代まるまるポイントで貰えるので、とってもお得です!
今回ご紹介した「ポイントタウン」に、登録がまだ方はこちらからどうぞ。300円相当のポイントがもらえます。
上のバナーを経由せず、公式サイトに直接アクセスして会員登録すると300円は貰えないのでご注意を。
その他のポイントサイトについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。合わせてご参照ください。
必須ポイントサイト【ハピタス】【ちょびリッチ】の貯め方を徹底解説!
【2023年5月】ガッツリ稼ぎたい人におすすめの最強ポイントサイト9選:貯めやすさを徹底比較